『今の自分のままうまくいくと思うな』完全に降伏したときから、地に足のついた成長ができる【降伏論】

投稿者:Taru
読了日:20250303
読了後メモ:
– 未完了のタスクを頭に残さない。完了の状態をつくることで、脳のOSをうまく動くようにしておく
– 使っている言葉を変える。(感情や頭の中では思っていなくても、まずは言葉だけを変えるで良い。)
-「でも」「ちょっと」「一応」「簡単に」「なんとなく」という言葉を使わない
– 「難しい」の代わりに「面白い」という
– 言い切ると責任は出るものの、楽になる。言葉に力が乗る。「思う」という言葉を使わない
– 相手に許可を取らない。常に決定権を自分の側に持つ
– 「すみません」「ごめんなさい」ではなく「ありがとう」と言う
– 何かが “ない” ではなくて、何が “ある” かに目を向ける。
– そうなんですね!知りませんでした!はコミュニケーションをうまくいかせるフレーズ
– 心が抵抗感を感じることほど、これまで自分がしてこなかったことの証。その行動をすることは、新しい自分になるための一歩になる
– 「人を動かす」は著者の一番のおすすめの本